「どうでもいい」と思ってしまった、自分に反省。 2022年11月26日 08:21 最後まで読んで下さって、ありがとうございました!【お知らせ】Webメディアの、TRILLさんと、サンキュ!さんに漫画を紹介して頂きました。ありがとうございます。 「子育て漫画」カテゴリの最新記事 タグ :エッセイ漫画育児漫画コミックエッセイ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 2. ジェリコ 2022年11月26日 15:28 漢字の書き順ですか。これは面白いテーマです。 私はクイズ番組が好きで、特に学校のお勉強関連のクイズは好きで、また得意にしています。全教科得意なのですが、苦手なものが一つあり、それが漢字の書き順なのです。 ほとんどの問題で、正解率は50%程度。全くあやふやな事なのです。なぜ、漢字の書き順だけが曖昧になっているのか、一時期考えていたことがあり、一つの結論が出ました。それは、小学校の時に習った記憶はあるのですが、テストをされた記憶がないのです。テストで点数をつけられてなかったのです。だからある意味、漢字の書き順は教育の場では、どうでもいい事なのかも知れません。 でも、ほのかちゃんから書き順を書かれたら、そうは言えませんよね。大変ですが、調べて教えてあげて下さい。 0 なりたりえ がしました 4. なりたりえ 2022年11月26日 18:01 >>2 ジェリコさん なるほど…!確かに、漢字の書き順をテストで出されたことはないかもしれません。 だから、私も心のどこかで、どうでもいい…と思っていたのかも😅 でも、テストに出ることだけが大事なことではないし、今、漢字を覚え始めている子供にとっては、きちんと書き順を覚えることは大切なんだと思います。 きちんと教えてあげようと思います。 ジェリコさん、勉強系のクイズが得意なんて、凄いです!😊 0 なりたりえ がしました 1. ナス三郎です 2022年11月26日 15:11 漢字の書き順は大事だと思います。 確かに私もどんどん漢字を忘れていってるけど。 ネットで調べた通りちゃんとした書き順が書けた方がいいですね。 これからもわからないことは娘さん達と一緒に調べればいいですね。 今はネットで調べられるからいいですね。 うちの息子達の時は辞書や事典で調べてました。 0 なりたりえ がしました 3. なりたりえ 2022年11月26日 17:57 >>1 ナス三郎さん 書き順、一瞬、どうでもいい…と思ってしまったけど、とても大事ですね!特に、漢字を覚えはじめの子供にとっては、きちんと教えてあげようと思いました😊 確かに、今は何でもネットで調べられるけど、ナスさんの息子さん達が小さいときは、全部本で調べてたんですね。大変でしたね! 今は、有難いです…! 0 なりたりえ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
私はクイズ番組が好きで、特に学校のお勉強関連のクイズは好きで、また得意にしています。全教科得意なのですが、苦手なものが一つあり、それが漢字の書き順なのです。
ほとんどの問題で、正解率は50%程度。全くあやふやな事なのです。なぜ、漢字の書き順だけが曖昧になっているのか、一時期考えていたことがあり、一つの結論が出ました。それは、小学校の時に習った記憶はあるのですが、テストをされた記憶がないのです。テストで点数をつけられてなかったのです。だからある意味、漢字の書き順は教育の場では、どうでもいい事なのかも知れません。
でも、ほのかちゃんから書き順を書かれたら、そうは言えませんよね。大変ですが、調べて教えてあげて下さい。
なりたりえ
が
しました
確かに私もどんどん漢字を忘れていってるけど。
ネットで調べた通りちゃんとした書き順が書けた方がいいですね。
これからもわからないことは娘さん達と一緒に調べればいいですね。
今はネットで調べられるからいいですね。
うちの息子達の時は辞書や事典で調べてました。
なりたりえ
が
しました